2011年06月14日

セルフ人体実験★プロローグ

今日は、【 課題 】 を背負ってジムへ。

長くて、ソコソコ大きくて、かさばる 【 課題 】 。

ストレッチポール (課題) の、セルフ人体実験~♪

普段、リラックス用には常用しているし、その効果も実感している。
何回か参加した講習でも、色々な変化や効果を感じてはきたけど、
実際、運動に対する効果のほどは、どうなんだろか? と、ふと思い立って。

運動のために、いいんだか、まったくカンケーないんだか、知りたいなぁという、
ただただ、自分の中での単純な疑問解決のため φ(..)

そこで、
『ボディパンプにおけるストレッチポールの実施効能の有無について』
自分の体で人体実験してみようかと。        ↑
                         なんか立派そうなタイトルつけてみた♪ 

運動指導やら、健康指導やらに一切無縁な、一般人としての感覚で。

で、どーやったか。

まず、パンプの前に、30分かけて、ストレッチポールを使った体の調整。
どうしても右に偏りがちな重心を、しっかり真ん中に戻して、正しい姿勢に
なるべく近づけ、なおかつしっかりリラックスした状態に。

で、その状態で、そそくさとパンプのレッスンへ。
いつも通りのウェイトで、いつも通りのやり方で、
でも、 「いつもと、どこか違うのだろうか!?」 と、考えながら。

そして、レッスン終了後、カラダがどうなっているかを確認し、どう感じたかを
検証し、そんで、ついでにパンプで疲れた体を整えて終了☆

前後のストレッチポールでのコンディショニングや姿勢の評価等は、
かわいいicon12トレーナーさんの全面協力を得て。

で、どうだったか!

・・・は、明日!!
おなか一杯になったし、ねむいしー (笑)

おやすみなさい★



Posted by pepe at 01:32
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。